鋭利

4月1日まで書けるときはブログを毎日更新したいと思い始めました。

 

春休み入ってからPrototypeの人とよく会っていた気がしなくもないけど、同時に卒業を迎える者同士で会うことが以前よりも増えました。今日(日付的には昨日)も音楽を教えてもらうついでに一緒に「音楽」したくて集まったのですが、良い勉強の時間となったのでまた「音楽やりてぇ」のマインドになりました。

 

それはそうと、最近は良く言うと冷めた感情があって、冷笑とも言えるのですが、それは嫌なのでまた尖り始めたと言わせてください。周りに及ぼす影響は負になりそうでそれもそれで嫌なのですが、個人的に今の状態が何だかんだで良い状態の一つなので、少しキープさせてください。

 

ぶっちゃけると今日音楽を教えてもらってる時にまた自分の音楽的な才能がないことを自覚させられ、半ば本気で音楽やめてぇと思ってしまいましたが、絶対音楽やめねぇからなとここに書き残します。呪い的な感じで。尖ってるんで。笑

No title

ウクライナとロシアの戦争が始まって4週目。昨年から2国間の緊張感が高まっていると夜のNHK国際報道で報じられていたけど、実際にロシア軍がウクライナに侵攻し始めるまで、誰もこんな戦争になるなんて想像もしていないかったのは確かである。アメリカの諜報機関等を除いて。

 

戦争が始まってから、自分の中である言葉を言わないことにした。ウクライナとロシアの人々に対して失礼になるから。でも、根底には常にその言葉があって、心の低い位置でずっと低空飛行を繰り返している。だけど、物理的にはそうでなくとも精神的にはやっぱ早く○○○itaiと思ってしまう。

 

誰かに話したいけど、誰にも話したくないと思っていることもある。みんなそうか。何の話のことか、これ書きながら忘れちゃったけど。思い出したい。

 

趣味が音楽なくせに最近の音楽を知らない。というか、音楽聴く精神を今年入ってから保ててない。このままだと早くも音楽聴かない人間になってしまう。いつまでも好きでいたいのに。聴いてる音楽も結局昔と変わってなくて、だんだん都合の良い自分になりかけていることに危機感を覚えてます。これ以外のことでも。

いつまでも冷めた人間気取ってるからか、最近の音楽が素直に最高だとは思えない。これも音楽を聴けてない要因の一つかも。1曲当たりどんどん短くなっていくし、何でもアリで何でも流行ってて何でもみんな好きで。本当に飽和状態かも。うっすら80’sの曲の方が面白そうだなと思い始めたから昔の曲聴いていこうかな。

 

メンタルが保ててないのは就職のこともありそう。いろいろ考える。この間、某氏に「結局先のことを考えるのは無駄だって気づいた」と言われ、その言葉を信用するもやはり心の霧は晴れない。一応就職は決まったけど、客観的に見ても全く努力をしていない。自分もまだ上手くいってない人間だから、何となく上手くいってない人の気持ちも想像できる。想像できてないのかもしれないけど。

 

ストレートに言葉を書くのは気持ちがいいな~。そういえば、およそ12時間後には卒業式だけど、まったく実感がないから意識してないとすぐ忘れる。ハロプロの中でも特に好きなメンバーが2人も卒業発表された話とか書き残しておきたいし、大学の不満とかまだあるし、今のうちに残しておきたい話がある気がする。たぶん。

 

メモ的な。

 忘れたくない言葉を並べていきます。忘れたくないので取り急ぎメモのようになってしまうんですけど、後日また整理出来たらな~と思うのでご容赦ください。

 

 「モーニング娘。’21 コンサート Teennage Solution 佐藤優樹卒業スペシャル」のライブビューイングに行きました。

 佐藤さんの視座には誰も辿り着けないのだろうと思います。それは高さの話ではなくて、位置の話で、誰も触れられないのだろうと思いました。(ダイパのダークライ捕まえに行く時の暗闇の点のような位置。)

 佐藤さんの意向もあって、湿っぽくない内容で楽しさ全開でした。メンバーも楽しんでいる様子でしたし。それと未だにファンとしてもヲタクとしても佐藤さんの卒業を実感できていません。それはツアーの流れがなく、突然の2年ぶりの単独公演だったこと、そしてそれが卒業公演だったからだと思ってます。何か、もっと観たいなって思ったんです。これ前にどこかでそう感じたなと思って、思い返したら赤い公園のラストライブを観終わった時の感覚に近いなと思いました。モーニングもこの流れでツアーやってほしい。

 同い年、同年代、同世代、同郷者として、佐藤さんは誇りであり、誰も敵わない存在だと確信しました。それでも負けたくないっすね。

 はい、メモ一旦終わり。

 

p.s. 後日整理したいな~と思っているんですが、このまま残しておきたい気持ちもあるのでこのままにさせてください。

今から気持ちを2022に投げつけた方が新年迎えたときに得した気分になります!

書き出しの言葉に迷って時間がかかりがちなので、書き出しの言葉はスルーします。これぞ時代のニューノーマル!(←違う)

 

前回更新した話の結末は予想通りで、通知は受けた事務所所属アーティストのライヴの当日にメッセージで送ってくれました。その日のライヴの座席は運悪く後ろのPA卓の近くで面接官の一人だったマネージャーが近くを何度も通るので、存在がばれないようにめっちゃ目そらしてました。

 

それ以降は珍しく自分的にわかりやすく落ち込み、いろいろ考えて考えて、気づけば前期の授業も終わってました。あっけなく。あ、オリンピックとパラリンピックは何だかんだで楽しかったですね。毎日本気のスポーツが観られて。

 

そして、信用できるのか微妙な記事によると今は内定率が90%らしいです。すごいな~と思いながら、今日はwebテスト受けましたけど、受け慣れてないし、最後に勉強してから半年ほど時間たってるから上手くいかず、何だかな~と思って一日モヤモヤしてました。てか、テスト受ける前にハロメン、しかも心の準備をしていたとは言え、あの佐藤優樹さんが、まーちゃんが卒業ということで観た時「俺はこれからどうすればいいんだ…」って5分間頭抱えてました。マジで。ショックというわけではないし、今後もアップフロント残ってソロで活動していくみたいなので。ただ、めっちゃ驚いた。

 

もっと書ける気もするけど、ネットやニュースで見る日本社会の糞さを目の当たりにしてめちゃくちゃ就職したくない思いをこれ以上書いてしまうと、はてなブログのサーバーをダウンさせてしまいそうなので、やめます!

 

p.s. 自分のブログ他を見たり読んでて、言葉足りずや表現力不足でぶっきらぼうであったり、魚の鱗のような感触のイラッを感じさせてたら本当にすみません。これ、毎回更新するとき思っていて、更新前後は大丈夫と思っていても、少し経った後に読み返すと自分でもオイ~と思うことがあって反省してます。めっちゃ気を付けます。

 

 

かなりリアル

先日、第一志望の企業のWEB面接がありました。一次面接だろうと思っていたのですが、どうやら違ったみたいです。書類選考→面接→内定合否っぽい雰囲気を感じたのは間違いありません。なぜなら、採用担当の方の他に社長、某○○さん、そのほか3人ほどの方がいたからです。

 

緊張と興奮が入り混じってしまい、いつもの自分の思う自分らしさを失って、挙句の果てには細かいところで嘘をついてしまいました。恐らく、数日後には僕の将来を祈ってくれるメールが届くでしょう。

 

ちなみに、その面接が終わった直後からの落ち込み具合は過去最大です。いっそのこと、早く祈ってもらえると立ち直れるかもな、と思っています。もはや希望がないようなあるような。早く何も考えない人に無理矢理なりたい。

 

p.s. この数日を振り返る中で頭の中で流れだした音楽はこの曲でした。この曲は本当にすごいな。時間のある人にはこの曲の入ったアルバムを頭から最後まで聴いてもらいたい。大傑作なので。

 

open.spotify.com

人の経験

 前にTwitterかどこかに書いた気がするのですが、記憶が曖昧なのでまた同じことを書いてしまうかもしれませんが、大らかな気持ちで読み進めてください。

 

 インターネットとそれに伴ってSNSの登場だったりで、すぐいろんな情報に辿り着けるようになったのは事実で、それはとても便利だったりするのです。なので、上の世代の経験談や経験則を簡単に聞いたり、知ったりできてしまうことで、僕らはある年齢に達してから得られるはずだった経験を、経験せずに若いうちに知れてしまうようになったと思います。つまりは、経験の観点で言うと、老けるのが早くなったと思うんですよ。(笑) それって、凄いことだし、便利だと思うんですけど、同時につまらなくなったとも思います。

 自分は、デジタル世代とかZ世代だとか言われる対象ではあるけど、古き良き時代を微かに知っているから、そこに違和感だったりを感じてしまいます。

 

p.s. 就活がもう嫌です。余計なことを考えたりしないおよそ7割の人にとってはそこまで難しくないのかもしれないけど、天邪鬼な僕には無理です。言い訳だけど。

 

 

 

近況です。

久しぶりに近況をつらつらと書きたいなと思ったので、書いていきます。

前はTwitterで逐一ツイートしたりしてたんだけど、Twitterもある程度方向性決めてやった方がいいかなーと思ったりしたので、最近はそういうモードでやってます。

 

ちなみに、今はニコ生でやってるモーニング娘。’19のコンサート映像観ながら書いてます。今週来週とハロー!のライブ映像放送されるみたいで、思い切って課金(550円)して観てます。これは観なければいけないと感じた…。

 

大体長期休暇になると何もない日は家から出なくなるんですけど、今もまさにその状態で。だから、家の中でハロプロの映像ばっかり観てるから、今度人に会ったら共通の話題が持てなくて、長々とハロプロの話してしまいそうで怖いです。自分でも流石にそれはヤバいと思っているのですが、マジで今のハロプロ良いのでみんなに聴いてもらいたい。本当に良い曲多いので、何卒。(真顔)

 

あと、今一応就活生でして、ESとか少しずつ書き始めているのですが、企業が「わかりやすさ」を求めてきているのがすごく嫌。今までわかりにくいものとかに面白さとか趣を感じて生きてきたから、それら全部を否定された気持ち。(笑) ”わかりやすさが正義 結果出してるやつの方程式”ですけど、確かにそうですけど…と思いながらやってます。それと、ES書きながらとりあえず自分で推敲とかするから、文章のつなぎ方とか上手くなる気がするんですよ。それでも不自然にならないように文章作るのは難しいですけど、前よりかは上手く書けてそうな気がする。

 

生きてると必然的というか、ほぼ強制的にいろんなことを考えなければいけなくて、考えれば考えるほど「マジ生きるのむずい~」ってなりますね。みんなそうか。少なくとも日本で生きるのマジでハードル高いし、税金も国民負担率も高くてマジで息するだけで金かかりすぎ~。笑